続・蒟蒻な事あり桝た。

はてなダイアリーを何年も前に書いていて、そのうち飽きた。mixiが流行ったのでそちらへ移行した。はてなブログが始まって何年もたったが放置した。なんとなく、また書く気になった。

少し前に、東海環状道路が伸びましたね。

関広見IC~山県(やまがた)IC間、延伸

で、そこの延伸区間の中間にできたのが岐阜三輪PAスマートIC

f:id:konnyaku_d:20200621211719j:plain

f:id:konnyaku_d:20200621211726j:plain

 似たような建物ですが、上下線にそれぞれのモノです。

上下一体型の敷地で通路もあります。

トイレと、ちょっとしたカウンターがあって、

そのカウンターにはご丁寧に100VコンセントとUSB充電ポートがあり、

なんならテレワークできたりします。

あ、Wi-Fiはどうだったかな。忘れた。

あと自販機があります。

本巣市、県道53号線とのオーバークロス地点

f:id:konnyaku_d:20200621211053j:plain

f:id:konnyaku_d:20200621211217j:plain

真正町内です。

大野神戸IC~山県ICまでは2024年度開通予定とのことですが、

ごらんのとおりで、工事は始まってません。

この道路付近はトラ柵で囲ってある場所もあったので土地の確保は

できているようではありますが、ココ以外はどうなんでしょうねぇ。

山県ICから、大野神戸ICまでは随所にIC案内のカンバンが設置されており、

ナビが無い状態でも目指すことができるようになってます。

大野神戸IC付近に新しくできた道の駅「パレットピアおおの」は

なかなかいい感じの施設になってますので是非立寄って頂きたい。

山県ICにバスターミナル??

山県IC付近はまだ造成工事が続いている。

その一角にバスターミナルを作るとか。

そこから高速バスを走らせて、名古屋方面へのアクセスを図るらしい。

高速名古屋関美濃線ってのがあるけど

高速名古屋関美濃線|岐阜バスグループ

現状、この特急ダイヤにておよそ1時間強で走ってる。

このダイヤなら山県IC付近でも似たような時間で走れるでしょう。

乗り換えなしでナゴヤまで出れるとなれば、学生さんとか喜ぶでしょうねぇ。

クルマもってる大人はどうでもいいでしょうが。

まぁ、新しい交通手段が増えるのはいいことです。

これからの動きに期待です。

ところで、岐阜羽島駅っていいですね。

名古屋以東の駅と違ってこだまの本数は少ないが、ひかりが止まる。

駅周辺には安い駐車場がたくさんあるので、クルマでのアクセスは良い。

岐阜駅周辺にクルマ置いとくくらいなら、すこし足を伸ばして

岐阜羽島に止めた方が乗り換えしなくていいので楽ちん。

そうすると、名鉄羽島線竹鼻線の存在意義に関わってきてしまいますが・・・。

駐車場の多さはクルマでのアクセスが多い、という証拠なんでしょうねぇ。