続・蒟蒻な事あり桝た。

はてなダイアリーを何年も前に書いていて、そのうち飽きた。mixiが流行ったのでそちらへ移行した。はてなブログが始まって何年もたったが放置した。なんとなく、また書く気になった。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

顔認証自動改札?

究極のキャッシュレスって生体認証か。 北欧のスウェーデンでは体内にマイクロチップを埋め込んで電車に乗ったり、オフィスの入退場の認証に活用したり・・・・とデジタル技術がかなりすすんでることを行ってるようですが、日本はどうでしょう。 このまえ、…

ハンディカラオケマシンで"まめから"ってのがありましたね。

世間は今日から4連休。本来はオリン・・・・・。 まめからって、エプソン製だったんですね。 簡易拡声器としてもつかえるスグレモノでした。 写真は”まめから”ではなく、画面に歌詞が映るハイテク品。 SDカードに楽曲データが入っており、マイクをテレビに接…

近鉄特急乗った。

名阪甲特急、ひのとりに乗った。 コロナ禍のなか、3月に静かにデビューした近鉄特急「ひのとり」乗車しました。 プレミアムシートいっぱいだったのでレギュラーシートで。 しかも奈良市近辺散策してからの乗車だったので大和八木から乗車。 チケレス特急券…

ペイントマーカーを買う。

ゴム板にらくがきしようと思ったんですよ。 こういうペイントマーカーといえば三菱鉛筆ポスカが定番だと思ってたのですが www.mpuni.co.jp ホムセンの文具売り場にいったらポスカはセット品しかなく、 白色単色で欲しかったところ、ゼブラのマッキーブランド…

チェーン店にも土地のイロがある。

いわゆる100均というお店。 代表的な企業だと、ダイソー、セリア、キャンドゥこのあたりでしょうか。 100円ショップオレンジ、100えんハウスレモンなんても身近にはあったりします。 コンビニなんかだと、地域によって独自の品ぞろえをしている場合がありま…

日曜日に家族でお出かけできる家庭は勝ち組だと思う。

生駒山上遊園地 生駒ケーブル乗ったんで、頂上まで行った。 この遊園地は入場無料でのりもの代で遊べるトコなんですね。 日曜日とあって、小さなお子さん連れのご家族がたいへん多く、 たまに若い女子二人または登山客、って感じで。 おじさんだけで来てるの…

生駒山。

宝山寺新地ってのがあるそうで。 生駒山には日本初のケーブルカー、生駒ケーブルがありまして。 山頂まで行って景色眺めて帰りは途中下車してみました。 参道の途中にあった中国資本の入った旅館も休業中でした。 一緒に訪問した友人は以前来たときは大陸の…

神戸電鉄(神鉄)に乗った。

神戸市の人口は約152万人だそうです。 有馬温泉いくついでに、脇道にそれてみました。 三田駅~ウッディタウン中央駅まで乗ってみようかと。 ちなみに三田市の人口は約11万人だそうです。 この駅までは大阪からJRで来たわけですが、乗ってきた快速電車は(篠…

法多山行ってきた。

7/10は万灯祭。 暗くなってからの訪問の方がより幻想的なのです。 詳しくは公式webページをご覧になるとよいでしょう。 www.hattasan.or.jp 最大の目的は厄除だんごの限定バージョン、茶だんごを買い求めることだったのですが、午前中に行けなかったので品切…

始まるキャッシュレス、終わるキャッシュレス。

ユニコ終了。 ユニコ作ったはいいけども、アピタ・ピアゴ自体を利用することが少なくて たまに利用した際にはクレカで買い物したりして結局あんまし使ってなかったユニコ。 felicaチップを積んでるハイテクなカードでなくて、バーコードが表記してあるという…

電気シェーバーってどうよ。

大手3社ぜんぶ持ってた。 先日は九州各地、本日は岐阜県・長野県などでも豪雨被害が出た。 被災された方々にお見舞い申し上げます。 ブラウン編 で、電気シェーバーなんですけども。 普段使ってるブラウンのシェーバーの刃をちょっとモノにあたった衝撃で …

和食さとに行った。

さとには食べ放題・飲み放題メニューがある。 今回の豪雨による被害に合われた方々にお見舞い申し上げます。 くま川鉄道・肥薩線の被害状況の映像は非常にショックでした。 それにしてもJR九州エリア内の路線は毎年どこかでなにかしら被災してる。 数年前に…

ちょこっと砂丘を見に行った。

中田島砂丘 毎年5月になると浜松祭りの凧揚げ会場になる場所です。 久しぶりにみておどろいたのが、堤防。 遠州灘からの津波を防ぐ目的で大堤防の設置工事がずーーーっと行わていたんですが、それが終わってからの姿をはじめてみました。 ほかの場所はいか…

小売店で電子プライスカードを見かけるようになった。

電子プライスカードってご存じ? www.ishida.co.jp 一例としてはこんなもんです。 スーパーなんかでも白黒表示のシンプルなヤツ、みかけますね。 このまえ、古巣の家電量販店の新規オープン店舗に行ったら、 そこの店舗では電子プライスが導入されていたんで…

海外旅行には現地SIMが便利だと思う。

本日からコンビニでもエコバック必須。 エコバックは全然エコじゃない、それはそれとして。 最近、海外から来た渡航者向けに日本でつかえるプリペイドSIMが自販機で売られている。NTTコミュニケーションズのSIMをよく見るような感じ。 日本人の利用を拒むか…